システム開発

最適なWebシステム活用で業務効率の向上、人件費等のコスト削減を実現
費用対効果の高いWebシステムをリアルビジネスに活して、お客様の業務内容に沿ったソフトウェア開発から、導入・運用保守まで一貫したサービスをワンストップで提供します。弊社がお客様のご要望に沿って一括受託開発をさせて頂きます

■受注〜納品までの流れ

 私たちJ&Hビジネスが日々、どういった手順を踏んでシステム開発を行っているかをご紹介いたします  ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください!

1.顧客要求分析

 お客様の業務にとって、省力化/原価低減という観点から見て何をどう変える事が一番良いのか?  

 また、IT化する部分として何をポイントとすべきか?この2点を常に重点に置いて要求分析を行います。 その為、お客様の業務のワンスルーを現場で見させて頂いております。これにより、弊社側にもお客様が 困っている事、望まれている事をダイレクトに掴む事が出来るのです。

 その事を通じてIT化すべきところのピックアップを行い、お客様のご要望をどう実現するかを記載したドキュメント (提案書、要求定義書といいます)を作成いたします。  

 このドキュメントを元にご要望の実現へ向けてどのような技術、どのような人員で作業を行っていくかの方向性を決定させていただきます。

2.ご提案

 分析結果のご提案をさせていただきます。同時に作業工程・見積も提出いたします。 尚、ご注文頂きますと業務に沿った請負契約書を作成し、双方、ご捺印いただき契約完了、正式に作業開始となります。

3.開発・製作

 作業開始時にまず、お客様に行わせていただいた要求分析をもとに仕様書と呼ばれるドキュメントを用意します。 (基本設計書や詳細設計書など様々な種類があります。) 作業者は原則この仕様書に沿った形でシステムの開発を行います。  

 製作には、各機能、各画面毎に作業項目を分け、各項目毎に「設計」〜「作成」〜「テスト」〜「レビュー」 という手順を繰り返し行う方法を取っております。レビューでは、弊社がお客様の事務所等にお伺いし、 機能毎にプロトタイプを作成し、実際に見ていただく事によってお客様のご要望を反映しております。

 また、レビューにお客様も参加していただく事によって現在の進捗状況を確認していただくのと同時に弊社側とお客様で 意見や考えの相違を無くしていく事ができ、よりお客様の希望されるシステムを作る事が可能となるのです。  

 基本的にお客様にご確認いただく部分は、画面デザインや操作性といった表面の部分となりますが、 同時に内部ロジックも制作してまいりますので、最終レビューが完了した段階で完成、という形となります。

4.製作完了〜納品

 実際の環境で業務の中でシステムを使用していただきます。弊社では、前述の通り各機能、画面毎にフェーズを分け (フェーズの規模はシステムの全体の規模、お客様のご希望によって変更となります)、フェーズ毎に実環境でのテストを 行わせていただいております。  

 全工程の作成が完了しましたら納品手続きを行います。 この際、システムに運用なハードウェアの搬入設置作業も同時に行います。 この搬入設置作業も基本的には弊社スタッフで行わせていただいております。

5.アフターサービス

 納品完了後のアフターフォローについてですが、弊社が収めさせていただいたシステムやハードウェアの保守作業は勿論、 普段お客様がコンピュータを業務で使われていてお困りな事、 問題の解決を弊社が承っております。

■開発言語

  • JAVA、VB.net、ASP.net
  • PHP、Perl、CGI、ASP
  • Andoroid App
  • Domino Notes
  • ■開発業務

  • 物流・倉庫管理
  • 金融システム管理
  • ワークフロー
  • 勤怠管理
  • Hotel予約管理
  • Web在庫管理
  • RPG⇒JAVAマイグレーション技術
  • COBOL⇒JAVAマイグレーション技術